読書紹介

読んだ本の紹介

プロジェクトを成功に導く進捗の法則「マネジャーの最も大切な仕事」

今回ご紹介する本は マネジャーの最も大切な仕事――95%の人が見過ごす「小さな進捗」の力 です。

本書は多種多様な業種で実際に働く人からフィードバックをもらい、それらを分析した結果、 プロジェクトメンバーそれぞれの「インナーワークライフ」こそが成功の鍵を握っていることを明らかにしたもので、 その理由とどのような点に気をつけるべきかが多くの事例を挙げながら説明されています。

インナーワークライフとは

  • 認識
  • 感情
  • モチベーション

の総称であり、これらがどのような状態であるか、 どうすれば高まるかを配慮すべきであるというものです。

しかし、これらの要素は普段外からは見えづらい内容であるため、 例えば下記を確認することで現状を把握する一つの手かがりになるのではないかと考えました。

  • 最近の気分が上がったこと、下がったこと
  • プロジェクトに対する印象
  • いまのタスクの満足度

インナーワークライフに影響を与える要素

要素は3つ存在し重要度の順は「進捗の法則 > 触媒ファクター > 栄養ファクター」であり、 特に「進捗の法則」の影響は際立って高いようです。

  • 進捗の法則

やりがいのある仕事に成果がでることが重要。 やりがいとは自分の仕事が何かまたは誰かにとって価値のあるものだと自分が認識すること。

  • 触媒ファクター

意見が尊重されるか、十分なリソースが与えらえているか、チーム内での協力やコミュニケーションが活発であるかなど。

  • 栄養ファクター

マネジャーやチームメンバー間で互いに尊重し、自身がの仕事が評価されている実感や、感情的なサポートが行われているかなど。

感想

タイトルはマネジャー向けの本に見えますが、 プロジェクトに参画するメンバーとも双方で理解しておいて損はないと感じました。

インナーワークライフや各要素の詳細と、それらを解決するためのチェックリストなど、 参考になる情報がたくさんありますので、より詳しく内容を知りたいと思った方は是非読んでみてはいかがでしょうか。